もの知らず日記

積み重なる駄文、天にブーメラン

2024-01-01から1年間の記事一覧

読書日記 - アンドリュー・シャルトマン「『スーパーマリオブラザーズ』の音楽革命」

2023年、「スーパーマリオブラザーズ(以下、マリオ)」の"あのテーマ"に切り込んでくれる本がようやく現れた。マリオの"あのテーマ"だけで一冊の本にしてしまうのだから、贅沢というしかない。 著者のシャルトマンは、マリオがゲームに革命を起こしたと…

3/11 The Real Chopin × 18世紀オーケストラ

オペラシティで「The Real Chopin × 18世紀オーケストラ」を聴く(プログラムは最下部に記す)。出演は川口成彦さん、トマシュ・リッテルさん、ユリアンナ・アヴデーエワさん。 メインはプレイエルによるショパン作品の演奏。それも、作品13, 14が演奏される…

「昔はこんな事件はなかった」

「昔はこんな事件はなかった」と祖母が言うとき、私はそのバイアスの根深さに頭を抱えてしまう。戦後以来、本当に「こんな事件はなかった」のか? 1980年代、小学生の子どもらが、徒党を組んで、数カ月にわたって一人の老人をよってたかって暴行し続け、月々…

とんこつラーメンの記憶

昔々、もう数十年も昔……。父が墓仕舞いのために数十年ぶりに郷里に戻ったことがあった。そのときに父が買ってきたのが、冷凍のとんこつラーメンだった。こう書くと、父の郷里の場所もほとんど分かってしまうのだが。 子どもだった私には、父が遥か彼方の地か…

2/20 ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル

2/20 ミューザ川崎で「ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル」を聴く。マズルカがメインで、最後に変ロ短調のソナタ2番。ショパンの作品の中で、マズルカほど演奏者によって違いの生じるジャンルは無いと思う。アクセントはもちろんのこと、テンポ自体…

2/9 都民芸術フェスティバル  オーケストラ・シリーズNo.55  東京フィルハーモニー交響楽団

2/9 池袋の芸術劇場で東フィル(指揮:出口台地さん、Vl:前田妃奈さん)によるチャイコフスキー作品。エフゲニー・オネーギンのポロネーズ、ヴァイオリン協奏曲、交響曲第5番。アンコールはソリストによるタイスの瞑想曲、弦楽セレナーデのワルツ。 やはり…

寿司屋の「おあいそ」と、スタバの「呪文」

寿司屋で「おあいそ」と言う人は未だに居るけれど、上島珈琲店で「ラージ三糖ワン」と注文する人は居ない。このことから、寿司屋で用語を使うことと、上島珈琲店で用語を使うことは何かが違う、ということを想像することが出来る。 普通、上島珈琲店にあまり…

ある一日

朝から年に一度の病院受診のため、7時45分に自宅を出発、11時30分に終了。検査内容は、採血、レントゲン、心エコー、心電図。右脚ブロックがありブルガダ等と区別するために心電図を撮り直す。結果問題なく経過観察で良いとのこと。受診は来年。会計…

偽社会人、もしくは社会人ごっこ

最近、休日に「社会人ごっこ」をしている。というか、スーツ以外を着ることが物凄く少なくなった。 休日なのに、ワイシャツを着て、スーツを着て、革靴を履いて、朝いつもと同じ時間に家を出発する。はたから見れば仕事勤めをしている人と何ら変わらないのだ…

ドラマ感想:最高の教師 1年後、私は生徒に■された

気がついたら年が明けていた……。ようやく「最高の教師」を7話から一気に最終話まで見れた。9月放送で今さらかよ、と自分にツッコミを入れつつ。 いや~面白かった。私は音楽でもアニメでも、なんでも面白い面白いと言って鑑賞するバカなのだけど、ドラマや…