2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ショパンのEtude No. 12, Op.10-12 を打ち込みました。いわゆる「革命」です。この呼び名は作品番号も不要でとても便利ではあるのですが、ショパン自身はそのような表題をつけていないという点はやはり無視は出来ません。かりに革命を想起して作られたものだ…
「クイズ番組」一緒に観てても面白くない理由まとめ。 当たったことを自慢する→まあ分かる 分からなくて調べる→まあ分かる(けど少しは自分で考えようよ……) 調べた結果を考えている人にバラす→? 調べた結果が当たったことを自慢する→?? 上記に加え、その…
通勤人間の悲しい話。 急行と各駅停車があるとする。急行に乗れば目的地まで1時間で行けるが、各駅停車だと1時間20分かかる。ただし急行はひどく混雑していて、各駅停車は空いている。ストレスに満ちた1時間と、(相対的に)ストレスの少ない1時間20…
春アニメが始まったので、視聴アニメのリストを更新した。冬アニメはハマるものが多かったのだけど、今期はピックアップしたもの自体も少なく、最後まで見るものはさらに少なくなりそうだ。不作というのではなくて、観たいものが驚くほど出てこない。不思議…
モシュコフスキのConcert Studies No. 2, Op.24-2 を打ち込みました。表題のとおりなかなか派手な作品だと思うのですがYoutubeにも動画がなかったので打ち込みました。主部左手の上下対称的な音型の伴奏と、シンプルなcantabileの旋律が印象的です(こんなの…
今日、初めてムカデを見た。帰りの夜道をボケーっと歩いていたら、はっきりしない足元になにか見慣れぬ動きをするものが見えた。ゾッとしてよく見てみると、それはムカデだった。 もちろんムカデというものは知っているけれど、本や動画でしか見たことがなか…
悪趣味なことに、わたしはあえて人を試してみたりする。……人を試す? すこし違う。ちょっとした社会実験ごっこと言った方がいいかもしれない。 人を試すのは好きではない。前提として、ここで言う「人を試す」というのは、ある特定の他者の真意を引き出すた…
慢心というものを徹底的に排除したいと思うことがある。慢心があることを自覚せずにうぬぼれるのは論外としても、自分に慢心があると分かっていても、なかなか排除できないのだ。例えばスポーツの基礎的な練習などがそうだ。基礎の重要性というのはあらゆる…
駅からおいかけっこをしている。広場を出て緑色の橋を渡る。後ろを振り返ると誰かが追いかけてきている。橋を渡ったさきを左手に曲がり、川沿いを進んでまた渡る。そのさきは右手に折れてスロープになっていて、川沿いを歩くテラスへと繋がっている。「しか…