もの知らず日記

積み重なる駄文、天にブーメラン

大戸屋のおじさん

 大戸屋に行った。私はいつも「”むしなべ”、五穀米大盛、すまし汁変更」を頼む。要するに塩分に気を付けつつガッツリ食べるという意図だ。やれ長生きする食材だのなんだのと言う健康オタクになったつもりは無いけれども、塩分と言うのは食生活で気をつけることのできる最も簡単な部分だと思うから、そうしている。

 そうしていつも通りに「むしなべ」を頼んだつもりが、すまし汁に変更するのを忘れていた。はっきり言えば、大戸屋の味噌汁はあまり好きではない。それで呼び出しボタンを押して、店員さんがこちらに来る……はずだったところで怒鳴り声がした。

 「ボタンを押したのに、反応がない。来ないじゃないか!!」

 そんなに怒ることか? このおじさんはなぜそこまで怒るのか? おつむに問題があるのか、何らかの鬱憤がたまっていたのか、などとどうでもいい詮索的思考を一瞬で終え、事態が落ち着いてから店員さんを呼んで、すまし汁に変更してもらった。そのあとしばらくしておじさんはガバッと席を立ち、「席を変える!」といってうろうろ歩き回り、自分の居るべき場所を見つけたかのように、別のある席に座った。

 この時点で私のなかではこのおじさんに対する脅威度レベルはかなり高かった(この脅威度レベルの話もしたいのだが話の本線ではないのでさておく)。つまり何をしでかすか分からない、暴れまわったり、最悪の場合にはほかの客、あるいは私自身に危害を加える可能性のある人間として警戒していた。

 それから食事を済ませ、トイレに行った。が、そこでさきのおじさんと鉢合わせしてしまった。私の驚きは二つあった。一つは、トイレのドアが突然開いておじさんが出てきたこと、もう一つは、そのおじさんが出てきたのは女子トイレだったということだ。この二つの驚きは時間差でやってきた。まずおじさんの登場に驚き、狭い通路を譲ろうとし、そしてその出てきたトイレが女子トイレであると気がつき、そこにおじさんが間違いなくいることを確認し、それらを総合して状況を理解するには5秒程度の時間を要した。その時の私にとって、この5秒はとてつもなく長く感じられた。

 しかしここで面白かったのは、そのおじさんが私の登場に驚き戸惑ったような反応を示したことだった。そしてどもりながら「手を洗っているだけだから」と言った。それは事実そうだったのかもしれないが、それが一般的におかしい行動とみなされるであろうということを、そのおじさんはしっかり理解していた。そしてそれを恥ずかしく感じ、わざわざ私に弁明をした。

 これが、あの、店員に当たり散らし、一方的に席を変えると叫んだあのおじさんだろうか、と私は思った。そしてその矛盾した一面を併せ持つところに、人間らしさを感じた。